【岡山西支部】5支部合同研修会開催報告(R7.6.24)

本年度初めての支部研修会は5支部合同で開催され、令和7年6月24日(火)13:30より
備中支部主催により、オンライン併用で開催されました。

4会場での受講者は122名、オンライン受講者は378名、計500名でした。

テーマは、以前おこなった研修会アンケート結果をもとに一番要望の多かった「空き家等の取引」
について、北澤不動産コンサルティングの北澤秀樹先生に御講義頂きました。

空き家問題の現状と今後の実務対応への指針を、実務をされている北澤先生の視点から
実際の数字でご説明頂き非常にわかりやすく、大変有益でした。
特に印象的だったのは「空き家予備軍」が急増しているという実態と、今後の人口減少に伴う
不動産市場縮小のリスクについて、数字と将来推計が具体的で、聴講している私達も
危機感を持つきっかけになりました。

また、売買や仲介に関わる際の実務的なトラブル回避のために知っておかなければならない法律
税制等の説明は実際の業務に直結する内容で、通常の不動産取引の業務にも置き換え
仲介業務の質を高めるヒントを得ることができました。
空き家関連に特化した新しい法律等を改めて勉強することができ、
大変有意義な研修会でした。

岡山県の土木部都市局住宅課の「改正住宅セーフティネット法への対応」
宅建協会の斎藤主任の「住まいる岡山」の説明は、時間の関係で詳しい説明が聞けなかったため
機会があれば改めて学習したいと思います。

また、今後の研修内容、講師についてご意見・ご要望がございましたら、
支部事務局までご連絡下さい。

備中支部会場:サントピア岡山総社


岡山会場:岡山プラザホテル