民間賃貸住宅を活用した「お試し住宅」のご案内
岡山市へのUIJターン希望者のために、短期のお試し移住に利用できる民間賃貸物件を活用した「お試し住宅」をご用意しました。
平成27年8月3日よりお申し込み受付を開始します。
東京近郊の方は平成27年8月1日(土)に東京交通会館で【岡山市移住相談会】が実施されます。
この相談会で「お試し住宅」の先行相談対応も実施されますので、ぜひお越しください!!
相談会の詳細はこちら→https://okayama-life.jp/cgi/web/index.cgi?c=topics-zoom&pk=53
お試し住宅の対象物件は平成27年8月1日より、岡山市のHPと不動産情報サイト『住まいる岡山』で専用サイトができますので、そちらで対象物件を検索していただけるようになります。
『住まいる岡山』→http://www.ok-smile.jp/
また、平成27年7月22日からは『住まいる岡山』に「お試し住宅」のご案内パンフレットがアップされますので、必ずお読みになり、窓口にお問い合わせやご相談をお願いいたします。
岡山市への移住を具体的にお考えの方はもちろん、これから検討される方も是非ご利用ください!
・契約時及び入居中に自己負担した家賃や仲介手数料、家賃保証 保険保証料の一部を、利用期間終了後に、申請に基づき補助します。
・敷金・礼金は必要ありません。
※退去の際に原状回復費が必要になることがあります。
【お申し込み期間】
平成27年8月3日(月)〜平成27年8月18日(火)
【募集件数】
年間40件(原則)
※応募人数が定員を超えた場合や同じ物件に応募が重複した場合には抽選を行います。
空きが出ましたら、追加募集します。
【対 象 者】
・岡山県外から本市へのUIJターンを希望する成人の方で、同居する親族のいること。
・UIJターンの理由が転勤、結婚又は進学以外であること。
・国、県又は他の市町村から、住宅に係る補助金や公的扶助等を受けていないこと。
・岡山市税を滞納していないこと。
・暴力団構成員(申込者だけでなく、同居者も含む)でないこと。
【利用期間】
最長6ヶ月(平成28年2月末日まで)
・家主・不動産仲介業者の同意があれば、新たに賃貸借契約を行うことにより、利用期間経過後も引き続き同住宅にお住まいいただくことができます。
※その場合、敷金・礼金等の費用が必要となることがあります。市からの補助はありません。
【補助内容】
(1)家賃(1ヶ月あたり)
家賃の一部を補助(上限額33,000円、自己負担額15,000円)
・家賃15,000円までの物件 → 全額自己負担
・家賃48,000円までの物件 → 家賃から自己負担額15,000円を 差し引いた残額を補助
・家賃48,000円以上の物件 → 上限額33,000円を補助し残額は 自己負担
(2)仲介手数料
家賃の1ヶ月分(上限額48,000円)までを補助
※消費税分は自己負担となります。
(3)家賃保証保険保証料(必要な場合)
家賃の1ヶ月分(上限額48,000円)までを補助
※(1)(2)(3)のいずれも、一旦全額を自己負担していただく必要があります。
利用期間終了後に、申請に基づき上記金額を補助します。
※補助金の申請は、一世帯につき一回限りとします。
【お申し込み・お問い合せ先】
一般社団法人岡山県宅地建物取引業協会
〒700-0023 岡山市北区駅前町二丁目5番28号
・Mail:info@okayama-takken.jp
・電話:086-222-2131
・ファクス:086-222-2179
・営業時間:9時〜17時
・定休日:土日祝、年末年始、お盆休み(平成27年8月13日〜14日)
※補助要件の確認及び添付資料、入居に関する事前審査(家主もしくは不動産仲介業者による)などのご案内のため、お申し込みの前に必ずご相談ください。
また、来所相談及び電話相談は事前にご予約ください。
岡山市へのUIJターン希望者のために、短期のお試し移住に利用できる民間賃貸物件を活用した「お試し住宅」をご用意しました。
平成27年8月3日よりお申し込み受付を開始します。
東京近郊の方は平成27年8月1日(土)に東京交通会館で【岡山市移住相談会】が実施されます。
この相談会で「お試し住宅」の先行相談対応も実施されますので、ぜひお越しください!!
相談会の詳細はこちら→https://okayama-life.jp/cgi/web/index.cgi?c=topics-zoom&pk=53
お試し住宅の対象物件は平成27年8月1日より、岡山市のHPと不動産情報サイト『住まいる岡山』で専用サイトができますので、そちらで対象物件を検索していただけるようになります。
『住まいる岡山』→http://www.ok-smile.jp/
また、平成27年7月22日からは『住まいる岡山』に「お試し住宅」のご案内パンフレットがアップされますので、必ずお読みになり、窓口にお問い合わせやご相談をお願いいたします。
岡山市への移住を具体的にお考えの方はもちろん、これから検討される方も是非ご利用ください!
・契約時及び入居中に自己負担した家賃や仲介手数料、家賃保証 保険保証料の一部を、利用期間終了後に、申請に基づき補助します。
・敷金・礼金は必要ありません。
※退去の際に原状回復費が必要になることがあります。
【お申し込み期間】
平成27年8月3日(月)〜平成27年8月18日(火)
【募集件数】
年間40件(原則)
※応募人数が定員を超えた場合や同じ物件に応募が重複した場合には抽選を行います。
空きが出ましたら、追加募集します。
【対 象 者】
・岡山県外から本市へのUIJターンを希望する成人の方で、同居する親族のいること。
・UIJターンの理由が転勤、結婚又は進学以外であること。
・国、県又は他の市町村から、住宅に係る補助金や公的扶助等を受けていないこと。
・岡山市税を滞納していないこと。
・暴力団構成員(申込者だけでなく、同居者も含む)でないこと。
【利用期間】
最長6ヶ月(平成28年2月末日まで)
・家主・不動産仲介業者の同意があれば、新たに賃貸借契約を行うことにより、利用期間経過後も引き続き同住宅にお住まいいただくことができます。
※その場合、敷金・礼金等の費用が必要となることがあります。市からの補助はありません。
【補助内容】
(1)家賃(1ヶ月あたり)
家賃の一部を補助(上限額33,000円、自己負担額15,000円)
・家賃15,000円までの物件 → 全額自己負担
・家賃48,000円までの物件 → 家賃から自己負担額15,000円を 差し引いた残額を補助
・家賃48,000円以上の物件 → 上限額33,000円を補助し残額は 自己負担
(2)仲介手数料
家賃の1ヶ月分(上限額48,000円)までを補助
※消費税分は自己負担となります。
(3)家賃保証保険保証料(必要な場合)
家賃の1ヶ月分(上限額48,000円)までを補助
※(1)(2)(3)のいずれも、一旦全額を自己負担していただく必要があります。
利用期間終了後に、申請に基づき上記金額を補助します。
※補助金の申請は、一世帯につき一回限りとします。
【お申し込み・お問い合せ先】
一般社団法人岡山県宅地建物取引業協会
〒700-0023 岡山市北区駅前町二丁目5番28号
・Mail:info@okayama-takken.jp
・電話:086-222-2131
・ファクス:086-222-2179
・営業時間:9時〜17時
・定休日:土日祝、年末年始、お盆休み(平成27年8月13日〜14日)
※補助要件の確認及び添付資料、入居に関する事前審査(家主もしくは不動産仲介業者による)などのご案内のため、お申し込みの前に必ずご相談ください。
また、来所相談及び電話相談は事前にご予約ください。