【備中支部】R7.1.21 第2回無料相談員研修会開催報告

令和7年1月21日(火)午後、サントピア岡山総社の会場「豪渓」にて
渡邉不動産取引法実務研究所(東京)の渡辺秀男代表を講師としてお招きし
今年度2回目の備中支部無料相談員研修会を開催しました。参加者は、小林支部長と相談員15名でした。

今回は、賃貸借契約の成立過程における問題点と、成立後の諸問題を
一方的に講演されるのではなく、実際に起こった裁判の事例判例を基に
演習問題として相談員さんと一緒に回答を検討し、それを判例によって
業者責任となることや、賃貸借契約成立前での手付金の受領により
返金義務や宅建業法違反になることがあるなど、実際の一般顧客からの相談で
気をつけるべき点を詳しく説明くださりました。

また、後半は契約成立後においても入居前キャンセルや賃貸物件の居抜き
売買の場合、賃貸物件の立入り、貸主からの明渡し交渉の際の立退料支払い
借主退去時の鍵の返還に関わるトラブル等、多岐に渡って演習問題と判例を
見比べての回答いただき、相談員が対応に迫られる事案について勉強になり
大変有意義な2時間となりました。

研修会終了後、渡邉秀男代表を交えての懇親会を開催し、渡邉代表の奥様が
高梁市中井のご出身とわかり、高梁市内の相談員にとっては、親近感あふれる
話題で盛り上がり、各々が懇親の輪と笑いで埋め尽くし、楽しいひと時となりました。