宅地建物取引業の免許申請から、実際に営業することができるようになる免許証交付までの期間は約3ヶ月(標準期間)です。入会審査のタイミングなど準備期間が必要です。開業場所により入会・手続きする支部が異なりますので、どの支部に申請すればいいのか、費用がどのくらいかかるのかなどお早目にご相談ください。

STEP1 宅地建物取引業免許の申請【免許申請から許可までは、約1ヶ月かかります】

協会入会の前に、宅地建物取引業の免許許可(≠免許証交付)が必要です。免許の申請は、個人・法人を問わず岡山県内だけに事務所を設置する場合は岡山県に、2つ以上の都道府県に事務所を設置する場合は国土交通大臣に行います。
この申請に必要な申請書は岡山県土木部建築指導課のホームページよりダウンロードするか、宅建協会支部または本部で取得し、必要事項を記入して添付書類とともに岡山県土木部建築指導課へ提出してください。 申請には、事務所の準備専任の宅地建物取引士の設置などが必要です。事務所の間取りなどにも様々な条件がありますので、よくご確認ください。 免許の申請後、岡山県宅建協会への「入会申込書」をお渡ししますので、所属予定支部へお越しください。

STEP2 宅地建物取引業免許の許可

申請が許可されると、岡山県土木部建築指導課よりハガキで免許の許可通知が届きます。

STEP3 岡山県宅建協会への入会申請【入会申請から供託まで、1ヶ月~2ヶ月程度かかります】

申込書類に必要事項を記入して、添付書類とともに所属予定支部へ提出してください。

STEP4 支部入会審査

毎月1回、支部で入会審査を行います。書類審査・面談・事務所の確認などを行います。入会申込のタイミングによっては、次回の入会審査まで最長1ヶ月お待ちいただくことになりますので、日程等は各支部でよくご確認ください。

STEP5 本部入会審査・入会承認・入会金・分担金納付

毎月1回、本部で入会審査を行います(書類審査のみで、原則出席の必要はありません)。入会が承認されると、宅建協会の会員になると同時に保証協会の社員になります。入会の可否をご連絡しますので、承認された方は営業保証金の代わりに弁済業務保証金分担金(主たる事務所60万円、従たる事務所30万)及び入会金等を、指定された口座へ納付してください。

STEP6 保証協会供託手続き【供託は、約1週間かかります】

納付いただいた弁済業務保証金分担金は、東京の全宅保証から東京法務局へ供託されます。この供託が完了すると、宅建協会より供託の証明を岡山県土木部建築指導課に提出します。

STEP7 免許証交付

免許証が交付されると、宅建業を開始することができます。 協会から宅地建物取引業免許証が交付された旨の通知をしますので、岡山県土木部建築指導課にて、交付された宅地建物取引業免許証をお受け取りください。新入会員の方へは、事務所への掲示が必須となっている報酬額表や業者票の販売、開業に役立つ無料配布物をお渡していますので、県庁へお立ち寄りの便に宅建協会本部事務局へお越しください。